2016年2月11日(木・祝)に、恒例の東京丸高会の行事が開催されました。
初詣バスツアー
45名の参加者が好天の下富士浅間神社と山梨県立リニア見学センターを訪れました。
(写真はS63山下さんに提供いただきました) 続きを読む
2016年2月11日(木・祝)に、恒例の東京丸高会の行事が開催されました。
45名の参加者が好天の下富士浅間神社と山梨県立リニア見学センターを訪れました。
(写真はS63山下さんに提供いただきました) 続きを読む
明けましておめでとうございます。
今年も建国記念の日に下記要領で役員会・新春の会(懇親会)、初詣バスツアーを開催します。役員以外の方の参加も大歓迎、今回からはいずれも学生さんは無料となっていますので奮ってご参加ください。参加申し込みは1月29日(金)までに事務局宛にお願いします。
日時 | 2016年2月11日(木) 16:30~16:50(役員会)、16:50~19:00(新春の会) バスツアー一行の到着を待ってから、役員会・新春の会が順次開催されます。新春の会にご参加の方は役員会にもお入りいただいてお待ちください。 |
---|---|
会場 | ホテル機山館 (本郷三丁目駅徒歩2分) |
会費 | 5,000円、学生無料 |
日時 | 2016年2月11日(火) 8:50~16:25 |
---|---|
行程 | 東京駅八重洲北口第二鉄鋼ビル前出発~中央道~河口湖IC~富士浅間神社~昼食(都留 まあと)~山梨県立リニア見学センター~大月IC~中央道~ホテル機山館到着 |
会費 | 5,000円(朝昼食・見学料・傷害保険込)、学生無料 |
当初9月5日に予定されていた役員会が、演劇部祝賀会のために急遽8月30日(日)に前倒し開催されました。
すでにお知らせしたとおり、丸高演劇部の受賞記念公演が8月30日(日) 16:15~17:30に国立劇場で開催されます。
東京丸高会では、当日15:45から劇場前にて入場券を配布します(無料)。東京丸高会の小旗が目印です。ぜひ満席にして盛り上げましょう。
なお、この日は14時頃から国会前にて大規模なデモが計画されています。混雑が予想されますのでご注意ください。
母校演劇部が、第39回全国高等学校総合文化祭の演劇部門において文化庁長官賞・優秀賞を受賞し、8月30日(日)に東京・国立劇場にて開かれる「優秀校東京公演」に参加することになりました。
東京丸高会では、8月30日(日) 20時から本郷三丁目のホテル機山館にて、公演を終えたばかりの生徒さんたちをお招きして祝賀会を開催します。みなさまもぜひお越しください。
なお、当初9月5日(土)に予定していた役員会・懇親会が1週間繰り上がって当祝賀会に切り替わった形となります。役員会は19:40からの開催です。 続きを読む
先日の東京丸高会、特別講演開始前に上映していた写真を紹介します。 続きを読む
去る2015年6月13日(土)に開催された東京丸高会は、昨年比微増の252名のご来場をいただいて、盛況となりました。
当日の様子をアルバムでご紹介します。 続きを読む
拝啓 時下、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は東京丸高同窓会にご協力、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、坊上卓郎会長から受け継いだ新体制最初の東京丸高会は、昭和60年卒生が中心に62年、平成7年、平成17年の卒業生も加わって楽しい会が計画されております。何卒多数お誘いの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。
先ずはお礼かたがたご案内まで
敬具
平成27年4月20日
東京丸高会会員各位
東京丸亀高等学校同窓会会長 山下哲生
追伸
佐藤勝彦氏(39年卒)文化功労章受章。副会長の瀬戸隆一氏(S59年卒香川2区)、吉川元氏(大分2区S60年卒)、大野敬太郎氏(香川3区S62年卒)衆院総選挙で再選されました。参院の磯崎仁彦氏(S51年卒)を含めて丸高卒生の国会議員は4名になります。お祝い申し上げます。
【東京丸亀高校同窓会】の小旗を作りましたので貸出しますのでご利用ください。
記
日時 | 平成27年6月13日(土) 11:30~15:00 |
---|---|
場所 | 石垣記念ホール (港区赤坂1-9-13 三会堂ビル9階) tel 03-3582-7451 |
第1部 | 特別講演 (11:30-12:10) 演題「南極最大の大気レーダーで探る地球をめぐる風」 講師 堤雅基(つつみまさき)氏 (S60卒 国立極地研) |
第2部 | 総会 (12:40-13:00) 会長、来賓、校長挨拶、会務報告 |
第3部 | 懇親会 (13:00-15:00) |
会費 | 一般¥5,000、学生¥2,000、 新人無料(大学1年生) |
2015年2月11日(水・祝)に、恒例の新春初詣バスツアーと、役員会が開催されました。また、懇親会はS39の佐藤勝彦先生の文化功労章受章を祝う会として規模を拡大して、130人余りが集まって賑やかに行われました。
続きを読む
あけましておめでとうございます。2015年も東京丸高会をよろしくお願いします。
今年も2/11(水・建国記念の日)に東京丸高会の諸行事が開催されます。いつもの役員会・初詣バスツアーに加え、今回は佐藤勝彦さん(S39)の文化功労章受章を祝う会も執り行われます。いずれも広く一般のみなさんの参加をお待ちしております。それぞれ、申し込みは1/30(金)までに、各学年幹事または電話・FAXで事務局にお願いします。
日時 | 2015年2月11日(水) 16:00~16:15(役員会)、16:15~18:30(祝う会) バスツアー一行の到着を待ってから、役員会・祝う会が順次開催されます。祝う会にご参加の方は役員会にもお入りいただいてお待ちください。 |
---|---|
会場 | ホテル機山館 (本郷三丁目駅徒歩2分) |
会費 | 4,000円(祝う会) |
◎副会長の瀬戸さん(S59・香川2区)、吉川さん(S60・大分2区)、大野さん(S62・香川3区)の再選のお祝いも合わせて行います。
日時 | 2014年2月11日(火) 9:00~15:30 (雨天決行) |
---|---|
行程 | 東京駅八重洲北口第二鉄鋼ビル前(工事中)出発~常磐道~出雲大社常陸分社~笠間稲荷神社~昼食(つの国や)~常磐道~ホテル機山館到着 |
会費 | 5,000円(朝食・昼食・拝観料・傷害保険込) |