拝啓 春暖の候 皆々様益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。いつも東京丸亀高校同窓会ご支援協力賜わり厚くお礼申し上げます。
さて、新年号令和最初の同窓会は平成元年卒業生が中心に平成2年、平成11年、平成21年の卒業生が加わり楽しい会が計画されております。どうか皆様お誘い合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。
8月には丸高演劇部が「日本一」に輝き国立劇場での公演には大勢の会員が駆けつけ素晴らしい演技に魅了、たくさんの感動をもらうことができました。その後出演者とスタッフ30名全員での祝賀会は大変盛り上がりました。このときの盛り上がり以上の令和最初に相応しい会になることを楽しみにしております。
敬具
平成31年4月1日
東京丸亀高校同窓会会員各位
東京丸亀高校同窓会会長 山下哲生
追伸 西日本集中豪雨で丸亀城の丸高側の石垣が崩壊、修復に約5年・32~35億円かかります。丸亀市が修復の募金等を行っていますのでご協力ほどお願い申し上げます。
記
日時 | 令和元年6月8日(土) 11:30~15:30 |
---|---|
場所 | 石垣記念ホール (港区赤坂1-9-13 三会堂ビル9階) tel 03-3582-7451 |
第1部 | 特別講演 (11:30~12:10) 演題「地域活性化と映画と私」~「Lemon & Letter」の上映ならびに講演~ 講師 梅木(田村)佳子氏(平成元年卒) 合同会社K-works代表・香川看護専門学校非常勤講師・四国学院大非常勤講師・四国医療専門学校非常勤講師 |
第2部 | 総会 (12:40~13:00) 会長、来賓、校長挨拶。会務報告。 |
第3部 | 懇親会 (13:00~15:30) |
会費 | ¥5,500 学生無料 |
- 5月29日(水)までにご回答願います。
- 通信連絡費として昭和60年から500円をお願いしておりますのでご協力願います。同封の郵便振替用紙でお願いいたします。郵便局の窓口でのご利用だと送料が200円になりますがATM利用だと150円で済みます。どうかATMのご利用にご協力下さい。
- 昨年撮りました写真は、自由に持ち帰れるように会場内に展示しておきます。
- お問合せと申込先
東京丸高会事務局 大谷育三 申込無しでの参加も歓迎しております。
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-8 共同ビル5階
イースタントラベルサービス内
tel 03-3663-4721 fax 03-3663-4725